子育て中のパパやママも、温泉でゆっくりしたいですよね!
小さなお子様を連れての旅行、とくに赤ちゃんと一緒の旅は、
宿選びや持ち物など、不安や心配がつきものです。
☑突然のイヤイヤや夜泣きが心配
☑おむつやミルク、離乳食の準備がたいへん
☑お風呂はどうしよう
こんなお悩みはありませんか?
でも大丈夫です!
日々の子育てに追われるパパやママだからこそ心身ともにリフレッシュ!
赤ちゃんと一緒の旅は、親子みんなでゆっくり過ごせるように
宿泊をメインに計画しましょう。
スタッフの対応が慣れている、子連れ歓迎の宿を選べば安心ですよね。
そこで今回は、赤ちゃん・お子様歓迎の、関東で泊まれる人気の温泉宿と展望風呂があるホテルについて調査しました。
関東のウェルカムベビーのお宿5選
●鬼怒川温泉ホテル
●箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
●三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ
●水上温泉郷 湯檜曽温泉 天空の湯 なかや旅館
●那須温泉 美肌名湯と憩いの宿 茜庵
↑ ホテル名をクリックすると、楽天トラベルで写真を見れます
旅行シーズンの今、ホテルを予約するなら楽天トラベルがお得です!
ここから更に、ホテルの魅力をわかりやすく紹介していきますね。
数量限定のクーポンも、今すぐゲットしてくださいね。
>>楽天トラベルで旅行がお得になるクーポンを取得する<<
関東の 温泉に入れるウェルカムベビーのお宿 5選
赤ちゃんと一緒の旅行は、何かと荷物が増えてしまいます。
ベビーグッズや赤ちゃん用のアメニティが用意されている宿を選ぶと安心です。
ここからは、お子様連れのパパやママにおすすめの、赤ちゃん向けプランがあるホテルをご紹介していきますね。
鬼怒川温泉ホテル
鬼怒川温泉ホテルは、ミキハウス子育て総研認定 「ウェルカムベビーのお宿」。
赤ちゃんの初温泉旅行におすすめです。お子さまでも安心して入れる肌にやさしい弱アルカリ性単純泉の温泉と、地元の旬食材を盛り込んだお食事が自慢です。
懐かし館の「赤ちゃんルーム」は、電子レンジや哺乳瓶消毒セット、キッズマットなど、赤ちゃんもパパママも安心して過ごせる備品が充実。ベビーソープやベビーシャンプーの用意もあり、少ない荷物で訪れられます。
お食事はブッフェや個室ダイニングなど気分にあわせて選択。どちらも離乳食を用意してもらえるのがうれしいポイントです。また、館内にはおもちゃを備える無料のプレイルームがあり、雨の日でも自由に遊べます。
■電子レンジ
■DVD
■調乳ポットあり
■絵本/おもちゃ
■ベビーソープ
箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘は、箱根湯本駅より車で約3分、早川沿いに位置するくつろぎの宿です。
各種ベビーグッズの無料貸出や販売、お食事は朝夕ともにお部屋食など、お子さま連れに配慮したおもてなしが好評です。
客室は一般客室と特別室があり、それぞれ複数タイプを完備。
2間続きのお部屋は、三世代旅行にもぴったりの広々とした造り。また、特別室の一部には専用の露天風呂が付いており、家族水入らずでおこもり滞在を楽しめます。自慢の温泉は、神経痛や疲労回復に効能のある弱アルカリ性の単純泉。赤ちゃんでも入れる肌にやさしい泉質で、プールオムツなしで利用できるのがうれしいポイントです。大浴場と貸切家族風呂にはオムツ用ごみ箱・ベビーベッドの用意もあり、安心して温泉を満喫できます。
■調乳ポット/おねしょシート/お昼寝マット無料貸出あり
■フロントにてオムツ販売あり ※数に限りあり
三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ
三井ガーデンホテル プラナ東京ベイは、東京ディズニーリゾートⓇパートナーホテルです。
パートナーホテル・シャトル(無料)で、ホテルから東京ディズニーリゾート® まで約20分!
直接パークに遊びに行く方は”バゲッジデリバリーサービス”でホテルに手ぶらチェックイン。
リゾートを遊びつくす特典が満載です。
館内のいたるところにフォトスポットがあり、家族全員で思い出に残る記念撮影を楽しめます。草原をイメージしたグリーンが基調のファミリー向けルーム「プラチナフォース」は、靴を脱いでゆったりくつろぐリラックス空間。
設置してある家具はすべて角が丸みを帯びたものになっており、赤ちゃんも安心して過ごせそうです。
また、0歳児用のベビーベッドや哺乳瓶消毒器、ベビーソープ・シャンプーなど、無料の貸し出しサービスが充実。1階には電子レンジを完備した授乳室もあり、万が一のときも安心です。
こちらのホテルは温泉ではありませんが、海が見える展望風呂を楽しめます。
■お子様用貸出備品 ※事前予約制
パジャマ(120cm)/スリッパ/歯磨きセット/おねしょパット/哺乳瓶消毒器/
■ブルーレイプレーヤー
■補助便座、踏み台は全室完備
水上温泉郷 湯檜曽温泉 天空の湯 なかや旅館
水上温泉郷 湯檜曽温泉 天空の湯 なかや旅館は、1997年、同エリアの中でもいち早く赤ちゃんと一緒に泊まれる「なかやベビープラン」をスタートしました。
ベビーチェアやおむつ替え用マット、赤ちゃん用甚平・浴衣など、「ベビープラン」専用アメニティを多数用意。客室は畳敷きの和室または和洋室の造りなので、ハイハイ大好きな赤ちゃんも安心です。
また、赤ちゃんの離乳食として、夕食用に鶏のひき肉、朝食用にシラスを使用した自家製おじやを、離乳食がおわったお子さまにはお子様プレートを用意。自家製おじや、お子様プレートともに卵不使用なのもうれしいポイントです。
温泉は、赤ちゃんも入れる肌にやさしい弱アルカリ性。
貸切風呂には赤ちゃん専用風呂あるので、赤ちゃんの温泉デビューにはぴったりです。
那須温泉 美肌名湯と憩いの宿 茜庵
那須温泉 美肌名湯と憩いの宿 茜庵は、1棟1客室の離れの造り&うれしい露天風呂または半露天付き。露天風呂付き客室は自然環境の影響を受けるため、気になる人は半露天風呂付き客室がおすすめなんだそう。
周りに気兼ねすることなく、のんびりと家族水入らずの時間を満喫できますね。
各部屋には電子レンジを備えるほか、月齢にあわせた離乳食、赤ちゃん飲料、ベビーバスなどの専用アメニティを多数用意。
アメニティのほとんどが無料で利用できます
ただし数に限りがあるため、予約の際は「赤ちゃん連れ専用プラン」を選び、必要なものを備考欄に記載ましょう。
■お子様用カワイイ甚平無料貸出
■赤ちゃん用品の無料貸出
■無料キッズルームを常備
■電子レンジ対応の哺乳瓶煮沸消毒ケースをキッズルームに完備
関東のウェルカムベビーのお宿まとめ
ここまで、赤ちゃんといっしょに安心して滞在できるお薦めホテルを紹介してきました。
関東の温泉に入れるウェルカムベビーのお宿5選
●鬼怒川温泉ホテル
●箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
●三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ
●水上温泉郷 湯檜曽温泉 天空の湯 なかや旅館
●那須温泉 美肌名湯と憩いの宿 茜庵
↑ ホテル名をクリックすると、楽天トラベルで写真を見れます
日々の子育てに追われるママだからこそ、赤ちゃん歓迎の宿に泊まったら
「日常ではあきらめがちな体験」「子どもと一緒だからこそ楽しめる経験」ができそうですよね。
ぜひ、お子様と泊まるホテルを探している時の参考にしてみてくださいね。
ファミリーでの度にお薦めな宿を一覧で見てみる♪【楽天トラベル】
ところで、赤ちゃんを抱っこしての外出で、足や腰に負担がかかってしまうようなお悩みはありませんか?
こちらのシリーズの靴、もう何足も買ってるくらい、足腰が楽なんです。
ほとんど毎日履いてたくさん歩いています。
私ごとですが、習っているピラティスの先生から
「骨盤の歪みが整いましたね!」と言われちゃいました。
たくさん歩く日もスニーカー級に楽ちんで、旅先でちょっと良いレストランに入りたい時にも重宝してます。
コメント